多汗症ボトックス(ワキ汗・手汗・足汗・頭皮)|韓国・ソウル江南 Delight Dermatology Clinic

多汗症ボトックスとは?

ボツリヌス製剤を汗腺近傍の浅い層細かく多点注入し、発汗神経伝達(ACh)を一時的にブロック。
ワキ・手のひら・足底・頭皮・額などの過剰な発汗
3〜6か月コントロールします。内服や外用で改善しにくい方、イベント前の対策にも。

対象部位と特長

  • ワキ(腋窩):最も一般的。広範囲×均一に汗を抑制しやすい
  • 手のひら(手掌):握手・書類・スマホ滑り対策。ブロック麻酔で痛み配慮
  • 足の裏(足底):靴内の蒸れ・臭い対策。歩行に配慮し分散注入
  • 頭皮・額:前髪・メイク崩れ対策。生え際〜頭頂を面で調整
  • 脇以外の体幹(背中・胸・鼠径など):適応により設計

こんな方に

  • 季節・緊張に関係なく汗染みが目立つ
  • ハンカチが手放せない/書類やデバイスが濡れる
  • 制汗剤が効きにくい、かぶれやすい
  • ブライダル・就活・舞台などイベント直前に汗を抑えたい

施術の流れ(目安 20–40分)

  1. 日本語カウンセリング(既往・部位・季節計画の確認)
  2. 必要に応じヨードデンプン試験で発汗範囲を可視化
  3. 表面麻酔または神経ブロック(手足)+マーキング
  4. 極細針で多点注入(通常1cm間隔)
  5. クーリング・アフターケア説明(2週後チェック推奨)

痛み・ダウンタイム

  • 施術中:チクチク感(手足は強め→麻酔・ブロック・冷却で軽減)
  • 施術後:点状の赤み・内出血が出ても多くは数日で軽快
  • 入浴・運動:当日軽め、激運動・サウナは24時間回避

効果の出方・持続

  • 3〜7日で抑汗を実感、2週で安定
  • 持続:3〜6か月(部位・個人差/反復で持続が延びる傾向)
  • 汗は**ゼロではなく“目立たなくする”**ことを目標に設計

回数・頻度の目安

  • 初回:1回
  • 維持:3〜6か月ごと(春〜初夏に合わせた計画が◎)
  • 手足は痛み対策用量漸増でフィットさせます

料金の目安(税別・参考)

  • ワキ(両側)₩260,000〜₩520,000
  • 手のひら(両側)₩320,000〜₩700,000
  • 足底(両側)₩320,000〜₩700,000
  • 頭皮(前頭〜頭頂の汗)₩260,000〜₩520,000
  • ヨードデンプン試験₩20,000〜(必要時)
    ※ 製剤・単位数・範囲・体格により変動。診察時に正式見積をご案内。

安全性への配慮・注意点

  • 握力・歩行に影響しないよう層と用量を分散(手足)
  • 妊娠・授乳中、神経筋疾患、特定抗生剤内服中は不可/要相談
  • 当日は強圧マッサージ・飲酒・サウナ・激運動を回避
  • 局所の感染・湿疹治療後に施行
  • 代償性発汗の自覚がある場合は範囲設計を丁寧に

アフターケア(チェックリスト)

  • 🧊 当日は軽く冷却・擦らない
  • 👕 清潔・乾燥を保つ(通気性の良い衣類)
  • 🌞 UV対策(露出部)+保湿で色素沈着を予防
  • 📆 2週後に効果・左右差を確認、必要なら微調整

よくある質問(FAQ)

Q. どのくらい汗が減りますか?
A. 平均して
大幅に目立ちにくくなりますが、完全にゼロではありません。生活・季節で調整します。

Q. 痛みが不安です。
A.
表面麻酔・強力冷却、手足は神経ブロック併用で負担を最小化します。

Q. 仕事や運動に影響は?
A. 日常生活は
当日から可能。手作業・激運動は24時間控えてください。

Q. いつ受ければいい?(イベント前)
A.
施術2〜3週間前が最適。安定ピークで本番を迎えられます。

Delight Dermatology Clinic(ディライト皮膚科)|アクセス・予約

  • 住所:ソウル特別市 瑞草区 江南大路 509 B棟 4階
  • 最寄り:江南大路沿い(江南・南部主要エリアからアクセス良好)
  • 診療時間:公式サイト(日本語ページ)をご確認ください
  • 予約・お問い合わせ:日本語対応可(電話/Kakao/LINE/メール)