ミント糸リフト(MINT LIFT|PDO/PCLスレッド)|韓国・ソウル江南 Delight Dermatology Clinic
レーザートーニングとは?
レーザートーニングは、弱い出力で均一に照射し、メラニンのばらつきやくすみ、肝斑のリスクに配慮しながらトーンを整える治療です。表皮~浅い真皮にやさしくアプローチするため、赤みやダウンタイムを抑えたい方にも選ばれています。
こんなお悩みにおすすめ
- 顔全体のくすみ・色ムラを明るくしたい
- 肝斑があり強い治療には不安がある
- 毛穴の目立ち・ざらつきでメイクが崩れやすい
- ニキビ跡(色素沈着)を穏やかに薄くしたい
- 仕事・学業でダウンタイムを確保しにくい
当院の特徴
- 低出力・短パルスを基本に、肌状態に合わせて微調整
- トーニング後の鎮静・保湿ケアまで一連で完結
- ピコ系/Qスイッチ系など複数デバイスを症状別に使い分け
- 日本語対応スタッフがカウンセリングからアフターまでサポート
使用機器の例
- ピコレーザー系:微細なメラニン分解をねらい、にじむ色ムラをケア
- QスイッチNd:YAG系(1064nm中心):浅い層のくすみ・肝斑に配慮しながら全顔均一照射
- スペクトラモード等:皮脂・赤み傾向に合わせた設定が可能
※機器名・型番は導入状況により変わるため、来院時にご案内します。
施術の流れ(目安)
- カウンセリング(肌質・色素タイプ評価)
- 洗顔・クレンジング
- 全顔レーザートーニング照射(約10–15分)
- 鎮静パック・保湿仕上げ
- UVケア・ホームケアのご案内
施術時間・ダウンタイム
- 施術時間:来院から約30–40分(照射自体は10–15分)
- ダウンタイム:ほぼなし/軽い赤みが当日~翌日にかけて出ることあり
- メイク:当日から可(低刺激コスメ推奨)
推奨頻度と回数
- 初期集中:1~2週間おきに3~6回
- メンテナンス:3~4週間おきに継続
- 肝斑・広範囲のくすみは“少しずつ均していく”積み上げが基本です。
併用に相性の良い施術
- 保湿・ツヤ:スキンブースター(例:ジュベルック等)
- 毛穴・皮脂:アクアピール/炭酸ガスパック
- 赤み:Vレーザーなど血管治療系(同日または別日で調整)
- 質感改善:ソフト系フラクショナル(間隔調整が必要)
アフターケアのポイント
- 48時間は強い摩擦・スクラブ・レチノール高濃度の使用を回避
- UV対策を徹底(SPFのこまめな塗り直し)
- 乾燥を感じやすい期間は化粧水→乳液→クリームの順に重ねる
- 肝斑傾向の方は季節・ホルモン・摩擦の影響も受けやすいため生活習慣の見直しも有効
受けられない・注意が必要な方
- 日焼け直後、皮膚炎・ヘルペス活動期
- 妊娠・授乳中(医師判断)
- フォト系・ピーリング等との同時期併用は間隔調整が必要
- 内服・外用中のお薬(トレチノイン、ハイドロキノン等)は事前申告をお願いします
よくある質問(FAQ)
Q. 痛みはありますか?
A. 軽いチクチク感や温感が出ることがありますが、多くの方が許容範囲です。
Q. 1回で効果は出ますか?
A. トーンやツヤの変化は1回目から実感される方もいますが、色ムラ・肝斑は複数回での積み上げが基本です。
Q. 肝斑があっても大丈夫?
A. 出力・スポットサイズ・パス数を調整しながら行います。摩擦・日焼け対策も重要です。
Q. ニキビは悪化しませんか?
A. 肌状態により照射設定を調整します。炎症性ニキビが強い場合は先に鎮静治療を提案することがあります。
料金
- 肌状態と設定により変動します。都度払い/コースをご用意
- カウンセリング後に最適プランをご提案いたします
アクセス・日本語サポート
- 所在地:ソウル特別市 瑞草区 江南大路 509 B棟 4階
- エリア:江南(Gangnam)/駅チカ
- 対応言語:日本語・韓国語・英語(予約時に「日本語希望」とお伝えください)
予約・お問い合わせ
- LINE/KakaoTalk/メールで日本語受付
- 当日枠のご相談も可能です
