ピコシュア タトゥー除去(PicoSure 755nm)|韓国・ソウル江南 Delight Dermatology Clinic

ピコシュアによるタトゥー除去とは?

ピコシュアは755nm(アレキサンドライト)のピコ秒パルスで、インク粒子を衝撃波(光音響)で超微細化し、体内の貪食細胞が排出しやすいサイズへ砕きます。
熱影響を抑えつつ効率的に色素を分解するため、従来のナノ秒Qスイッチより少ない回数・短い間隔での褪色
が期待できます。(色・深さにより回数は変動)

対応インク色の目安

  • 黒・濃紺・グレー:高い反応性
  • 青・緑・水色:755nmで特に相性良好
  • 赤・オレンジ・黄:必要に応じて532nmハンドピースを併用
  • 白・蛍光色:反応に個人差/残存の可能性あり → 診察で評価

こんな方に

  • 仕事・就活・ブライダル等で露出部のタトゥーを目立たなくしたい
  • 古い・にじんだデザインを薄くしたい
  • パーツごとに段階的なフェードを希望
  • ダウンタイムはできるだけ短くしたい

施術の流れ(目安 20–60分/サイズによる)

  1. 日本語カウンセリング(サイズ測定・色・回数設計)
  2. クーリング+麻酔クリーム(または局所麻酔)
  3. ピコシュア照射(数分〜)
  4. 冷却・軟膏保護・ドレッシング/アフターケア説明

痛み・ダウンタイム

  • 施術中:輪ゴムではじかれるような刺激(麻酔で軽減)
  • 施術後:発赤・腫れ・軽い水疱・点状出血が数日〜1週間
  • かさぶた形成後は無理に剥がさないこと
  • 入浴:当日シャワー可/擦らない・長湯NG(数日)

回数・頻度の目安(一般例)

  • アマチュアタトゥー4〜8回
  • プロフェッショナルタトゥー6〜12回以上
  • カラー・多層8〜15回かかる場合あり
  • 間隔6〜8週間以上(色素排出・皮膚回復を待つ)
    ※ 年数・色・インク濃度・刺入深度・皮膚タイプで変動

リスクと安全配慮

  • 色素沈着(PIH)/色抜け(低色素):肌質・日焼け歴でリスク変動 → 出力調整・UV指導
  • 瘢痕化:過度な摩擦・感染でリスク上昇 → 正しい創傷ケアを徹底
  • パラドキシカルダークニング:ベージュ・白などで稀に黒化 → 事前説明とテスト照射
  • 既往歴(ケロイド体質・ヘルペス・金属アレルギー等)と**薬剤(イソトレチノイン、光感受性薬)**を確認

アフターケア(チェックリスト)

  • 🧊 48–72時間は冷却・保護:滲出液は清潔に処置
  • 🧴 軟膏+非固着ガーゼで湿潤環境を維持
  • 🌞 厳格なUV対策:SPF/PA高め+遮光(色素沈着予防)
  • 🧼 摩擦・プール・温泉は創傷閉鎖まで回避
  • 👕 圧迫・擦れが出る衣類は避ける

よくある質問(FAQ)

Q. 完全に消えますか?
A. 多くは大幅に
薄くできますが、色・層・肌質により淡い残存の可能性があります。必要に応じて532nm併用や回数追加を提案します。

Q. 痛みが心配です。
A.
麻酔クリーム/局所麻酔/強力冷却を組み合わせて負担を軽減します。

Q. 傷跡になりますか?
A. 適切な出力と創傷ケアで
瘢痕化は稀です。掻破・感染はリスクを高めるため厳禁です。

Q. 他院で反応が乏しかった色がある。
A.
755nmは青・緑に強みがあります。赤系は532nmを併用して調整します。

料金の目安(税別・参考)

  • 極小(~3×3cm)₩120,000〜₩220,000/回
  • 小(~5×5cm)₩180,000〜₩320,000/回
  • 中(~10×10cm)₩320,000〜₩650,000/回
  • 大(10×10cm超)個別見積
  • 麻酔・ドレッシング₩20,000〜
    ※ 色数・密度・部位で変動。
    コース割複数部位同時は相談可。

組み合わせ・補助施術

  • 創傷治癒・色素沈着対策:鎮静パック/成長因子/DNA/エクソソーム系ブースター
  • 残存微粒子対策:回復後にピコ追加ショット/波長切替
  • カバーメイク指導:イベント前の一時的カモフラージュ提案

適応外・要相談

  • 妊娠中/授乳中、活動性皮膚炎・感染、ケロイド強傾向
  • 最近の強い日焼け、創傷治癒不全
  • 6か月以内のイソトレチノイン内服(目安)

Delight Dermatology Clinic(ディライト皮膚科)|アクセス・予約

  • 住所:ソウル特別市 瑞草区 江南大路 509 B棟 4階
  • 最寄り:江南大路沿い(江南・南部主要エリアからアクセス良好)
  • 診療時間:公式サイト(日本語ページ)をご確認ください
  • 予約・お問い合わせ:日本語対応可(電話/Kakao/LINE/メール)