ジェスナーピール|毛穴・くすみ・ニキビ跡ケア|ソウル江南の皮膚科

ジェスナーピールとは?

ジェスナーピールは、サリチル酸・乳酸・レゾルシノールを基本にしたケミカルピーリング。余分な角質を分解しながら、色素沈着や皮脂バランスに多角的にアプローチ。ざらつき・くすみ・毛穴目立ち・ニキビ跡(色調)などをまとめて整え、クリアでなめらかな肌へ導きます。※改良型(モディファイド・ジェスナー)を肌状態に合わせて使用することがあります。

こんなお悩みにおすすめ

  • 毛穴の黒ずみ・開き、ざらつきが気になる
  • くすみ、色ムラ、軽度の色素沈着(ニキビ跡の赤み・茶色み)
  • 皮脂テカリや化粧崩れを抑えたい
  • 角質肥厚でスキンケアが浸透しにくい
  • マイルドより一歩進んだ効果を求めたい

成分と働き

  • サリチル酸(BHA):脂溶性。毛穴詰まり・黒ずみを溶解し、皮脂バランスを整える
  • 乳酸(AHA):保湿性の高い角質ケア。キメ・ツヤ感アップ
  • レゾルシノール:角質剥離を助け、トーン改善をサポート
    ※肌質により濃度・レイヤー数(重ね塗り回数)を調整します。

当院の特徴

  • プレトリートメント~鎮静・保湿まで一連で完了
  • 敏感傾向の方には**改良型(モディファイド)**や弱め設定で対応
  • 肝斑傾向・炎症後色素沈着には出力と間隔を慎重に設計
  • 日本語対応スタッフがカウンセリングからアフターケアまでサポート

施術の流れ(目安)

  1. カウンセリング(既往歴・内服外用の確認、肌診断)
  2. クレンジング・洗顔
  3. ジェスナーピール塗布(ホワイトフロスティング出現の有無を観察)
  4. 中和・拭き取り/鎮静(肌状態により調整)
  5. 鎮静パック・高保湿仕上げ
  6. UVケア・ホームケアのご案内

ダウンタイム・経過

  • 当日~翌日に軽い赤み・ヒリつき、2~5日後に薄い皮むけが見られることがあります
  • メイク:当日~翌日から可能(低刺激コスメ推奨)
  • 皮むけ期間は保湿を重視し、無理にこすらないでください

推奨頻度と回数

  • 初期集中:2~4週間おきに3~5回
  • メンテナンス:4~6週間おき
  • 角質肥厚・毛穴・色ムラは積み上げ型での改善が基本です

併用に相性の良い施術

  • トーン改善:レーザートーニング(ピコ/Qスイッチ)
  • 毛穴・皮脂:アクアピール、炭酸ガスパック
  • ハリ・質感:スキンブースター(ジュベルック等)
  • 赤み:Vレーザー(同日・別日の調整が必要)

アフターケアのポイント

  • 48~72時間はスクラブ・レチノール・ビタミンC高濃度・AHA/BHAの併用を回避
  • 日中はSPFをこまめに塗り直し、直射日光を避ける
  • 皮むけ中は保湿最優先(化粧水→乳液→クリーム)
  • 摩擦・角栓押し出し・セルフピールはNG

受けられない・注意が必要な方

  • 強い日焼け直後、活動性の皮膚炎・ヘルペス
  • 妊娠・授乳中(医師判断)
  • トレチノイン・過酸化ベンゾイル・高濃度レチノール等を使用中の方(中止期間を設ける場合あり)
  • サリチル酸・レゾルシノール等に過敏症の既往がある方

よくある質問(FAQ)

Q. 皮むけは必ず起こりますか?
A. 個人差があります。モディファイドや弱め設定では最小限に抑えることも可能です。

Q. 痛みは?
A. 塗布中に軽いピリつき・熱感を感じることがありますが、多くの方が許容範囲です。

Q. 肝斑があっても受けられますか?
A. 可能ですが、出力・間隔を慎重に設計し、摩擦・紫外線対策が重要です。

Q. 1回でも効果はありますか?
A. 手触り・ツヤの変化は1回目から実感されやすく、色ムラや毛穴は複数回での積み上げがおすすめです。

料金

  • 肌状態・レイヤー数・併用施術により変動(都度/コースあり)
  • カウンセリング後に最適プランをご提案します

アクセス・日本語サポート

  • 所在地:ソウル特別市 瑞草区 江南大路 509 B棟 4階
  • エリア:江南(Gangnam)/駅チカ
  • 対応言語:日本語・韓国語・英語(予約時に「日本語希望」とお伝えください)

予約・お問い合わせ

  • LINE/KakaoTalk/メールで日本語受付
  • 当日枠のご相談も可能です

免責事項

本ページは一般的な情報です。効果・体感・必要回数には個人差があります。診察のうえ適応と注意事項をご確認ください。